40代向けマッチングアプリ徹底比較!この記事では様々なマッチングアプリを利用したうえでのリアルな感想をレビューしていきます。どのマッチングアプリがいいのかお悩みの40代以上の方はぜひご参考になさってください。

この記事は、NHKニュース7、日経新聞、ミヤネ屋などで特集された40~50代からの出会いに特化したマッチングアプリR50Timeが運営しています。数万人へのアンケートをもとにした、大人世代の恋愛体験談やお役立ち情報をどうぞお楽しみください。

40代向けマッチングアプリ徹底比較!
この記事では様々なマッチングアプリを利用したうえでのリアルな感想を紹介していきます。マッチングアプリ選びにお悩みの40代以上の方はぜひご参考になさってください。
Pairs(ペアーズ)
真面目な出会いを求める方が多いが…
登録者数No. 1なだけあってR50世代の登録者も多数!
Pairsでは、いわゆる「大人の関係」的なお誘いは1割くらい。
真面目な出会いを求める方が多いと感じました。
セキュリティ面も安心で、一見なんの問題もありません。
ですが、R50世代スタッフが実際に登録して使用してみた結果感じたリアルな感想は「R50世代は相手にされない」です。
- マッチングしてもメッセージが来ない
- メッセージがきても会話がスムーズに続かない
- メッセージがすぐに終わってしまう
登録者数ナンバーワンなだけあってR50世代も多いのに、どうして↑のような結果になってしまうのか・・・。
その理由はずばり【比較対象が若い世代だから】です。
人間、どうしても目に見えるわかりやすい要素で相手を判断してしまうことがあると思います。
特に【若さ】というのは、パッと一目見ただけでわかりますよね。
実際、R50Timeスタッフも「32歳Aさん」と「47歳Bさん」の二人とマッチングし、メッセージのやり取りをしていましたが(仕事を忘れて笑)32歳Aさんにばかり注力してしまった感は・・・否めない。
やり取りをしている時は、正直「自分よりこんなに年下の若い人が自分に興味を持ってくれてる!」という非日常感があって、楽しかったです。「こんな若い人と付き合えたら自分すごいな」と、自分に酔っていた感も・・・否めない。
だけど結局、最後はAさんがフェードアウトして終わりました・・・。
きっとAさんも、同年代のいい人を見つけたんでしょうね・・・。
その頃には、ないがしろにしてしまっていたせいか、47歳Bさんとのやり取りも終わってしまっていたので、唐突な孤独にさらされ枕を濡らしました。(潜入調査では?)
一体自分の何がいけなかったんだろうと思い、メッセージを見返してみると、なんと・・・Bさんの方が話もノリも合っていたんですよね・・・。(当然か)
それなのにレアな状況に気を取られて、本当に自分と合う相手を逃していたんです😢
(失って気が付く本当に大切なもの・・・)
〈結論〉
Pairsは比較的真剣な出会いを求める方が多く、特にR50世代は常識的な方も多い印象です。
でも利用者の大半が若い世代なので、R50世代は年齢だけで判断されて早々に優先順位を下げられてしまうという悲しい現実がありました。
要は、戦うフィールドを間違えてしまったんだと思いました。
それで無駄に傷つくくらいなら、自分に合ったフィールドを最初から選んだ方が絶対にいい。
以上が、Pairsアプリを使用してみたR50世代のリアルな感想です。
もちろん、大手アプリなので星の数ほど会員がいますし、その中には相手の中身を見てくれる素敵な人もいると思います♪
Tinder
50代向けの方が使うには…
正直こちらはPairsより更に年齢層が低いと知ってはいましたが、
R50世代はどんな利用者がいるか知りたかったので潜入(笑)
包み隠さず、ぶっちゃけて言えば・・・チャラい!!!
「大人(意味深)の関係」「割り切った関係になりませんか」
くるわくるわ・・・夜のお誘い😂
まじめな交際目的の方はほとんどいない印象。
「大人(意味深)の関係」目的が7~8割というある意味衝撃な結果に!
R50世代でも、それ以下でも、年代は関係ありませんでした。
まじめな恋愛や婚活には向いていないアプリかもしれませんが、割り切った関係が望みなのであればピッタリかも!
最初はびっくりしたけど、フラットなお付き合いができるという点では需要がたかいんだろうね!
どんな関係を希望するのは人それぞれだし👍
〈結論〉
R50世代のまじめな恋愛・婚活には向かない。
けど、割り切った関係・フラットな関係になれる相手を探すのにはベスト👍
ユーブライド
年齢層は高めだが…
「40代の婚活におすすめのマッチングアプリ!」とGoogle先生に教えてもらったので早速登録♪
どうやら、ユーブライドは女性会員数の方が多いとのこと!!ライバルが多いのが難点になるのか!?😂
と、思いきや・・・
正直、Pairsと比べるとR50世代は少ない印象でした🤔
(Pairsはそもそも母数が多いからね…)
あと、比較的まじめな出会いを求めている人が多かった気がします。
ユーブライドの実態をまとめると・・・
謳い文句通り30~40代女性は多いものの、50代以上の女性は少なそう。
30~40代狙いのR50男性は嬉しいかもしれないが、その年代(30~40代)の女性は同年代男性を希望していることも多く、マッチングするのはなかなか難しいのではないかと・・・。
初婚の女性だと、出産などを踏まえて、お相手の男性も同年代がいいとの考えなのでしょうか🤔
〈結論〉
Pairs、Tinderと比べると、年齢層は高い。
だが、30~40代メインなので、R50世代は対象にはなりにくい。
marrish(マリッシュ)
再婚専用アプリと言われているけど…
今回は「再婚専用」と謳われているアプリに登録!
こちらは実際にバツイチでしたので偽りはないですよ👍(笑)
こちらもR50世代はPairsと比較するとかなり少ない印象。
だけど、時間はかかったものの数人とマッチング成立することはできました!
都市部より地方にお住まいの方が多い気がする🤔気のせいかしら。
今回マリッシュを使っていて驚いたのは、メッセージ交換を進めていく中で、2名が「既婚者」と判明したこと…
「再婚」アプリなのになぜ既婚者が??
実際に今後離婚するのか聞いてみたら1名は断言・1名は曖昧。
まぁどちらの方も「すぐに会いたい」感が強く、途中でやりとりは終わらせてしまいました。
(じっくり時間をかけて仲良くなってから会いたい派なので)
調べるとこちらも30~40代が中心だったため、
R50超えの私には興味がもたれず1番つまらないと感じました。
ただ色々と話を聞いていたら、リッチな60歳の殿方と「友達」になれたといい話もありました(^^♪
お話が上手で盛り上がって、数回ご飯をご馳走になり、今ではお孫さんと一緒に動物園に行ったりする仲だそう。
「恋人」というよりは、気の合う友人が1人増えた感じなのかな?
でも、そういったいい出会いもあるそうです♪
<結論>
「再婚」専用なので1度結婚に失敗した者同士、
分かり合える価値観を持つ方と出会えるかもしれないが、
R50世代は若い世代に押されてあまり需要がなさそう。
Cuddle(カドル)
既婚者専用?!すごい時代になった…
既婚者マッチングアプリなるものを発見!!
すごい時代だ(驚)と若干引いたがまずは潜入してみた。
しかし「アプリ」とあるのにAppleストアで検索しても出てこない。
ググるとどうやらブラウザ版しかなさそうだ。
アプリないのが不便だなぁと正直感じる。
いざブラウザ版に登録!
すると次から次へと来るわ来るわ「ストレートな体のお誘い」😂
今までのアプリは年下さんからアピールが来ることは残念ながら
あまりなかったが、ここは年下の既婚者からの性的なお誘いが…。
Tinderとよく似ているが、
ここは堂々と既婚を隠さずに済むのでより大胆な印象。
私が体目的で欲求を解消したい派でしたら最適なツールだと感じた。
<結論>
あと腐れなく割り切った関係を望むならいいのかも!
マッチドットコム(match)
男女ともに有料
今まで実験してきたマッチングアプリは基本は女性は無料だったが、
初めて女性も有料というところへ登録してみた。
こちらは1年以内に結婚をしたい30代~40代中心のアプリ。
しかも結婚相手に求める条件を細かく指定できるとのこと!
当方離婚歴ありで再婚は特に希望はしてないものの、年収500万以上
や、海外の方とも出会える率が高いとのことで興味本位で登録。
しかし、50代女性の使用率は1番低いらしいが、50代男性は40代に続いて
2番目に高いらしいので期待大!✨
せっかく有料会員になっているので、今までより真剣になりました😂
「宗教」や「政治観」なども細かく設定できるのが驚いた。
さすが結婚を目的にしたアプリなだけある!!
なので「年収」も「職業」も「資格」も色々欲張って検索しましたよ😂
だがしかし、沢山HITすると思いきや、全然希望に合う人が見つからない・・・
あれれ?条件厳しすぎたかしら?1つ妥協、2つ妥協、3つ妥協したあたりで
やっといらっしゃいました!!!
まぁ私が40代なので、色々妥協しないとそりゃ見つからないよねと反省し、
数人とマッチング成立。
1人目40代自営業:やはり私の年齢がネックだそうで初期の段階でお断りされた。
2人目55歳接客業:バツ1らしいが見た目は若く遊んでそう。最初は話が楽しく紳士的で
好印象だったが、慣れてきたら「俺様感」が激しくなり、人の話は聞かない・嘘で気を引くなど性格に難があり即サヨナラ。
3人目47歳サラリーマン婚姻歴なし:そんなに話もしていないのにまずは会おうとうるさい。
他のマッチした女性の話をされ、さらに「会って体の相性を試さないと先に進めない」と
おっしゃったので「そんなんだから結婚出来ないんじゃ?」と感じた・・・。
有料でも自分に合う人を探すのは結構な時間と労力がいるのねと痛感し、
自分には向かないわと1ヶ月もしないで退会しました😂
<結論>
女性有料なだけあって、条件などを指定できるのはありがたい!
若い世代であれば、ここでいい人が見つかりそう。
Yahoo!パートナー
今回は名前に「超大手企業」が付くマッチングアプリに潜入!
年齢層も高めという口コミと大手で安心だろうと期待大で登録。
しかし期待虚しくなんだか過疎化の気配‥‥(-_-;)
今まで超人気アプリばかりだったので賑わい感はどこにもあったのだが、
むむっ!なんか勝手が違うぞ…と思いつつ、検索して数人にアピール!
すぐ反応がないのは当たり前ですが、数日経っても反応があったのが2/5💦
私のプロフィールが悪いのかな?と写真や内容を変えてさらにアピールするものの、
やはり無反応率が高い!アクティブユーザーが人気アプリより激的に少ない感がした。
それでも合計5名の方とマッチ成立し会話を進めていきました。
どこにもいますが既婚者と判明した人が2人。
あとはバツイチ1人、独身2人。既婚者の2人からは早い段階で「会いたい」と
お誘いが来たので早々にお断り。
独身組3人の内1人は怪しい業者風だったのでブロックし、
残った2人は紳士的なのか奥手なのか1ヶ月経っても
本格的なお誘いはなく少しづつ距離が縮まっていく心地よい感じで楽しい。
<結論>
あまりアクティブユーザーは多くはないけど個人的には落ち着いてゆっくりまったり
やり取りが続くこの感じは嫌いじゃない。
たまたま運が良かっただけかもしれないが、今もこの2人とはやり取り中♪
また進展があったら報告しますね😂!
40~50代比率NO.1マッチングアプリ
40~50代以上の人が成功できる、マッチングできるプラットフォーム
R50Time

「マッチングアプリに登録したものの出会いがない」「現実は厳しすぎる」「メッセージ作成も大変」と困っている40代男性や女性も多いのではないでしょうか?悩める中高年の男女はR50Timeへの登録で簡単によい出会いを探せますよ。
R50Timeをおすすめする8つの理由をこれから紹介していくので、気になった方はぜひ無料登録してみてください。R50Timeの気になる口コミや評判もピックアップしています!
中高年にぴったり!R50Timeをおすすめする8つの理由
マッチングアプリは若い世代向けのものばかりではありません。独身やバツイチの方も含め、中高年の出会いの場としてR50Timeをおすすめする8つの理由をご紹介していきます。
①経済的に安定している男性が多い!年収1,000万円以上も
R50Timeは、その名のとおり40~50代向けのマッチングアプリです。正直なところ、マッチングアプリで知り合う中高年なんて期待できないとあきらめている人も多いのでは?
R50Timeは大人で自立した男性がたくさん登録しているおすすめのマッチングアプリです。大人の余裕がある40代・50代・60代がいっぱい登録しているので、きっと心がときめくはず。
また、女性なら気になってしまう年収1,000万円以上の男性も複数おられます(2023年11月現在)。中高年男性や年上男性と出会いたい女性は、ぜひ登録してプロフィールをチェックしてみましょう
②関東周辺ばかりじゃない!地方住み会員も多い
マッチングアプリに登録してみたら、都会に住んでいる会員ばかりで地方住みの会員がいなかったとガッカリした経験を持つ人もいるでしょう。地方に住んでいる会員が多いかどうかはアプリによって差があるのが現実です。
中高年の出会いに特化したマッチングアプリR50Timeなら、地方在住会員の登録もあるからおすすめです。北は北海道、南は沖縄までR50Time会員がいるので、ぜひプロフィールから好みのタイプの異性がいるかどうかチェックしてみてください。
③40代から60代がメイン!マッチングに期待できる
出会えるマッチングアプリのほとんどは、20代から30代をボリュームゾーンとしています。そのため、40代・50代・60代がそのなかで出会いを見つけようとしても現実は厳しいでしょう。
R50Timeは、40代から60代がメインのマッチングアプリだからおすすめ。中高年男女の登録が圧倒的なので、マッチング率にも期待できます。加工なしで顔出ししている人が多いので、実際に会ってからギャップを感じることもあまりないでしょう。
④メッセージテンプレートで文章を考える必要なし!
R50Timeがおすすめの理由は、メッセージテンプレートが用意されているため何を書けばよいか悩まなくて済むところです。本人確認後、R50Timeのメッセージ欄に複数のテンプレートが表示されます。
最初の一通・食べ物・趣味・ペット・仕事・性格など話題一覧から、記入したいボタンをタップするだけで文章が自動入力されます。そのまま使ってもよいですし、自分流にアレンジすることもできて便利です。

⑤運営スタッフが公式サイトで紹介されている
40~50代以上向けR50Timeは、安全で雰囲気のよいおすすめマッチングアプリです。公式サイトで運営スタッフがどのような雰囲気かを確認することができます。ユーザーからすると安心感があるでしょう。
実際にアプリを使ってみても、運営の誠実さが随所に現れており安全度の高さが伺えます。マッチングアプリへの登録に抵抗があった人も、きっと気持ちが変わって登録してみようと思えるはずです。
⑥出会いの目的は婚活ばかりじゃない!友達もOK
マッチングアプリで出会うとなると、恋活や婚活目的といったイメージが強いでしょう。出会いを探してはいるものの、友達が欲しいという人もいるはず。R50Timeでは、出会う目的を以下の7種類から登録できるようになっています。
- 選択しない
- 結婚を前提にしたい
- 一緒に暮らしたい
- まだわからない
- 恋人を募集してます
- 友達からよろしくね
- 趣味を一緒に楽しもう
もちろん複数の登録もOKなので、当てはまった方は気軽にR50Timeへ参加してみましょう。
⑦アプリの口コミでも高評価!
40~50代向けマッチングアプリのR50Timeは、口コミ評価も高いためおすすめです。実際に会えた方もいれば、アプリの機能に満足されている方もおられます。
「初めてマッチングアプリを使いました。とても使いやすく分かりやすかったです。年齢の近い方と色んな話ができました。久しぶりに昭和歌謡の話で盛り上がりカラオケに行く約束をしてお会いすることができました」
談話室が意外と楽しい
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.r50time&hl=ja&gl=jp「談話室が意外と楽しい」
談話室とは、マッチングしなくても複数で会話できるチャットルーム。本人確認後に使えるようになりますよ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.r50time&hl=ja&gl=jp
⑧女性は完全無料!メッセージも交換可
マッチングアプリR50Timeをおすすめする理由は、女性が完全無料である点です。アプリのダウンロードや会員登録、出会い探しまですべてが0円で利用できます。利用料金の支払いがつらい方でも安心です。
談話室でのチャットやメッセージ交換は本人確認登録後から利用可能です。会員登録の際に本人確認のステップがありますが、スキップもできます。気に入った男性が見つかってからの本人確認もOKです。
⑨誰にもバレずに利用できる!
R50Timeでは、登録する際にLINEID、AppleID、メールアドレスのいずれかでの認証があります。これは安全な環境でサービスを利用するために必要なことです!
どの認証方法でも誰かにアプリ登録したことを知られることはありませんし、匿名での利用もOK!誰にもバレずに安心してサービスが利用できる点もおススメポイントです!
<結論>
R50Timeなら現実は厳しくない!出会いを探してみよう
40代・50代・60代の出会いに特化したR50Timeは、マッチング率に期待できるおすすめのアプリです。文章作りに悩まなくて済むメッセージテンプレートもあるため、早速ダウンロードして出会いを探しにいきましょう!
まとめ
40~50代向けマッチングアプリについての理解が深まったあなたは、早速R50世代向けマッチングアプリに登録してみましょう。
R50Timeは大人世代のマッチングアプリ。40~50代以上の方が気軽に利用できるサービスです。
・匿名でバレずに使える
・サクラはいない
・LINEID、AppleID、メールアドレスで登録(友達には通知されません)
マッチングアプリで恋人・伴侶や趣味友ができた人は”短期間にたくさん動いて”います!アプリに登録したら「こんにちは!」と10人に挨拶のメッセージを送ってみましょう。まずはたくさん話して、恋人や趣味友を探しましょう✨
あなたの理想のお相手と、幸せな未来が築けることを願っております。
素敵なパートナーと出会える💕
